写真とコメントはヤマレコにもアップしましたが、主な写真をここにも。
これまでレースでは撮影する余裕があまりなかったけど、今回はがんばりました!
まず、リゾート地を抜け
少し離れたところの別のゲレンデを横切るように進み、
小川を渡るポイントへ!
川の水は冷たくて気持ちよかった。
このあとすぐにも川を渡るところあり。
きっと熊もいるとおもう
ゲレンデを激登り
絶景に癒されつつ激下り
ちなみに、写真を撮る余裕はなかったけど、
小川より手前で1kmくらいロストし、ムダにアップダウンしました^^;
山道にはどろんこポイントも多々あり(足首まで泥に埋まった)。
後半の小川では丸太橋を渡らず、自主的に川に入り、
シューズの泥とさよならしましたー。
まずは準備編、補給です。
これらを持参。
正確には、ベスパハイパー2つとクエン酸飴を追加。
(FRISKはうるさそうだったので、持たず。)
実際に消費したのは以下です。
★スタートの1時間前
・ベスパハイパー×1
(写真にはないけど、朝ごはんに、おにぎり二つ、インスタントみそ汁、ナッツ少し)
★スタートの10分前
・ベスパプロ(なんと試飲で!おいしくいただきました)
・アミノバイタル パーフェクトエネルギー(写真右下、スタート前はいつもこれです)
★スタート後、ゴールまで
・パワーバージェル×3
・ソイジョイ×1
・クリフバー×1
・ベスパハイパー×2(ひとつはフラスクでジェルと混ぜて、ひとつはそのまま)
・塩熱サプリ(10個くらい?)
・スーパーヴァーム(4本くらい?)
・ムサシ リプレニッシュ×3(水に混ぜ)
★ゴール後
・Bar-X(初めて食べました。プロテインと糖質補給のため)
★給水
・スタート時には、ハイドレに1リットルと、いろはすの小さいペットボトル1本。
・その後、各エイドでほぼいっぱいに給水したけど、消費量をメモしなかったー。
・ペットボトルはまるまる残りました。
補給は足りなくても怖いと思うけど、いつも結構残ります。
(非常食として、残るくらいでいいのかな?)とも思うけど、どうなのかな。
(つづきます)
0 コメント:
コメントを投稿