…前回更新以降の主な出来事…
⚫︎冬から引越を検討→春に引っ越す
(ランニングコースの駒沢公園に近づきました♪)
⚫︎並行してハセツネ30K参戦、その他もろもろ
(水曜が引っ越し、次の日曜がレースというスケジュールw)
ハセツネ30Kは昨年に続いて2回目の出場でしたが、大幅にコースが変更されました。
いつも使っている作戦(…誰かのGPSログをダウンロードしておいて辿る)も使えず、自力で登山口を見つける自信もなく…
という流れから、運よくキャンセルにより再募集されていた獣人キャンプに参加させていただきました。
![]() |
獣人キャンプに初参加 |
実は昨年から獣人キャンプは気になっていたのですが、昨年、ハセツネ前に見つけた時にはすでに空きがない状態でした。
相棒以外の人と一緒に走ったのは、レースを除けば一度だけ。
参加者全員にまとめてレクチャーする形のセミナーに参加したことがありました。
それに対して獣人キャンプでは個人的にアドバイスもいただけて、嬉しかった☆
(これを求めていましたー!)
ハセツネ30K、今年は林道で渋滞w |
昨年より位置もよかったみたいで、特に最後の下りでトレインにつかまることがほぼなかったのがラッキーだったと思います。
優先エントリー権で、秋のハセツネにもエントリーできました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
あと、今のところ決定しているのはSTY。
STYが9月、ハセツネが10月末なので、4月のハセツネ30Kが終わってからどうしようか…
と思いましたが、練習期間をとりたかったので、特にレースは入れず。
秋のハセツネに向けて定期的に計画されている、獣人キャンプに参加させていただくことにしました(*^^*)
…これまでの主な山関連イベント…
・3/15 獣人キャンプ:ハセツネ30K初級タイムトライアル
・3/22 南高尾へ(前週と同じ転び方で傷を上書きw)
・4/12 ハセツネ30K
・5/04 権現堂山(魚沼)へ
残雪の山々。軽アイゼンを初使用 |
![]() |
本当にありがたい機会と出会い |
![]() |
めちゃ疲れているところ。笑 (撮影しているkegさんのお力で素敵写真に!) |
・7/03 ナビゲーション机上講習
・7/04 獣人キャンプ:ナイトラン(初級)
最後尾についたときに、ひそかに右足首をひねるw |
神保町から皇居周辺。ここでも出会いがー! |
この日もとても勉強になりました! |
振り返ると、獣人キャンプに本当にお世話になっております!
そのご縁で、これまで読む専門だったFacebookもメキメキと使い、徐々にTwitterからシフト。
タイムラインは山の話題で埋まるこの頃(^^;;
と、ここまでざっと振り返りましたが、次回はSTY試走(下見)の模様をまとめたいと思います!
0 コメント:
コメントを投稿